さをり教室
- トップページ >
- さをり教室
地域活動支援センター ロッキー・チャック
地域で心豊かな生活を送る事を目的とした余暇活動の場です。「さをり」という、誰でも自由に簡単に織れる、現代織を行っています。同じフロアで障がいのある方も教室の塾生さんも一緒に織りを楽しんでいます。

目的
障がい者及び障がい児(以下「利用者」という)が地域において自立した日常生活又は社会生活を営むことができるよう、 利用者に創作的活動又は生産活動の機会の提供及び社会との交流の促進を図るとともに、日常生活に必要な便宜の供与を 適切かつ効果的に行うことを目的とします。
方針
・利用者の機能強化を目的とし、さをり織りを取り入れます。
・利用者の自己決定を尊重し、身体状況、精神状態に応じた指導を適切に行い、サポートします。
・地域及び家庭との結び付きを重視した運営を行い、関係市区町村、障害福祉サービス事業を行う者その他の保健医療・福祉サービスを提供する者等との綿密な連携を図ります。
活動メニュー

●現代手織り さをり織り
手、足、こころを使い、糸から一枚の布を織ります。
さをり織りはとても自由で簡単です。 どんな種類の糸も、どんな色の糸も、どんな長さや幅でもいいのです。 【正しい】というきまりはありません。
利用者のペースに合わせて、織ります。織りあがった作品は世界にただ1つだけのものです。
週間スケジュール
午前 | 昼食 | 午後 | |
火・水・木・金・土 ※ 祝日も開所 | 9:00〜12:30 | 12:30〜13:30 | 13:30〜16:45 |
・利用時間は、1時間からでも大丈夫です。
・利用曜日も自由に選ぶことができます。
・お昼は持参可。当日お弁当を注文も出来ます(予算は600円位)
作品・製品紹介

いつもの風景
糸結びに夢中
出張展示販売(グリーンホール)
板橋中央図書館(スマイルマーケット)

自慢の糸棚
一本交差織り
M君の織り作品
定期イベント
定期イベントの情報が入ります。
生徒・利用者の募集内容
募集内容の情報が入ります。
利用申込・お問い合わせ
問い合わせ先・担当者の情報が入ります。
※メールフォームを利用することも可能です。
さをり姉妹塾 まつぼっくり
一般社団法人ロッキーの一事業で源流事業でもあり、板橋区中台において個人事業として始めた現代手織りの織物教室です。
さをり織りの創始者である"城みさを"さんが提唱した4つの願い
機械と人間の違いを考えよう。
思い切って冒険しよう。
キラキラと輝く目を持とう。
グループのみんなで学ぼう。
▲ さをりの4つのスローガンに現在の法人が持つ願いの一端があります。